中西洋服店 の日記
-
オーダースーツ
2014.01.30
-
「オーダーメイドスーツ 承ります」
中西洋服店です。
今回はオーダーメイドのスーツのご紹介です。
丸富士食品・湯沢隆様よりスリーピース(上着・ベスト・パンツの三点セット)の背広のオーダーをご注文頂きました。生…

-
ベルト修理
2014.01.27
-
このベルト、何とかならないか!?
洋服修理・中西洋服店です。
S様よりご依頼頂きました、ジョルジオ・アルマーニのベルト修理の模様です。
二枚合わせの革が剥離し、バックルもくすんでいます。
S様より「革の端にス…

-
ジーンズ ウエスト出し
2014.01.22
-
洋服修理・中西洋服店です。
気に入ってるジーパンなのに、太ってしまって穿けない!そんなときは・・・
今回は、Dsports 渡邉大輔さんからご依頼頂きました「ジーンズのウエスト出し加工」をご紹介。...
リペ…

-
ジャケット リフォームその2
2014.01.20
-
続きまして2着目。
茶色ジャケット、チェンジポケットのファスナーのメタル感が何とも気になるとのことで、ファスナーを取り外し、口を閉じる加工をしました。そうすることでモード感を消し、トラディショナルなイメ…

-
ジャケット リフォームその1
2014.01.20
-
今回はジャケットのリフォームのご紹介です。
FB友達、大谷恭之さんからのご依頼で、「昔に買ったジャケットを、長く着れるデザインへリフォームしたい」とのご相談。当店が考えるスタイルのご提案となりました。
ツ…

-
城北・城南中学校 制服
2014.01.11
-
いつもは洋服修理の記事ばかりですが、本日は「学生服」のご案内です。
中西洋服店では、城北・城南中学校 男女の制服を取扱っております。
両中学校の制服受注期間が開始になりました。
本日より20日までの受注期間と…

-
先手必勝!?ジーパン破れ直し
2013.12.18
-
先手必勝⁉︎
ジーパンの破れ修理の様子です。
先ず、ミシンを入れやすい様に脇を解きます。
...
裏からハギレを当てて、色落ちした表面と同色の糸で縫います。このとき、破れより大き目に縫うことで強度が増します。…

-
ギフト用品
2013.12.15
-
RK会様よりギフト用のメンズ礼装靴下69セット(138足)ご注文頂きました。朝から夕方までかかって箱詰め、ラッピングし無事納品❗️綺麗にラッピングするのってナカナカ難しいですね。
ありがとうございました…

-
オーダージャケット
2013.12.01
-
オーダーメイドのメンズジャケットのご紹介です。
郵便局にお勤めのF様からのご注文でした。生地はイタリアの「REDA」のチャコールグレーを使用し、袖口は本開き。ボタンは水牛の角から削り出したものをセレクト…

-
シャツの袖詰め
2013.11.21
-
シャツの袖詰め修理です。この状態までバラして、詰める寸法をカットし復元します。
シャツ袖の場合は特に先細りのテーパーになってますので、余った寸法をタックの分量で調整、或いは袖幅を詰め、復元します。
柄物の…
