中西洋服店 の日記
-
シュシュの縁取り
2013.10.30
-
11月10日に開催されます「100円市」の商品のシュシュを作ってました。今回はちょっと工夫して、フチを黒・金ラメのロック糸でかがってみました。これだけでかなりゴージャスなカンジになりました!コイツを1…

-
100円商店街
2013.10.26
-
今年も開催されますよ~!
11月10日です。
当店も参加しますよ!
大きな写真はhttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=381517778646055&set=a.3…

-
洋服修理 スラックス腰出し(ウエスト出し)の巻 舞鶴市 中西洋服店
2013.10.03
-
Facebook Pageに「洋服修理 スラックス腰出し(ウエスト出し)の巻」をアップしました。
こちらの日記には容量上掲載できませんでしたので、https://www.facebook.com/notes…
-
サムライ
2013.09.27
-
サムライジーンズの裾上げです。厚い!硬い!
無事仕上がりましたm(_ _)m

-
黒い!硬い!!重い!!!
2013.09.21
-
ウチの看板ミシンです。おそらく戦前のモノと思われます。総金属製なのでかなり重い!
ちなみに、まだ動きますよー。

-
クロップド加工
2013.09.10
-
普通のジーパンをクロップドパンツに加工しました。と言いましても、膝下で切って裾上げしただけですけどネ!デザインに飽きたり、裾が破れたりしたら、こんな風にリフォームするのもアリですね( ^ω^ )
この加工の…

-
御台所セバルさま Tシャツ
2013.08.30
-
「御台所セバル」さんのオリジナルTシャツを作製させて頂きました!通常の茶色Tシャツに加え、今回は紺色バージョンをサンプルで作ってみました。セバルさんに料理食べに行ったら、思い出して頂けたら幸いです!
御…

-
オリジナルTシャツ出来ますよ
2013.08.29
-
京都府舞鶴市の有名ラーメン店、「らーめん一丁」さんのオリジナルTシャツを作製させて頂きました!一丁さんにラーメン食べに行ったら、思い出して頂けたら幸いです!
☆初回のみ要版下代(一色で一版。¥7000~…

-
スラックス 丈出し
2013.08.22
-
丈の短くなったスラックスの丈出しです。裾を解き、切り 端にバイヤステープを縫い付けます。そして折り返して縫 い付けますと、ギリギリまで丈出しが出来ます。
成長著しい、学生のズボンに多い補修加工です。 ¥…

-
オリジナルデニムバッグ
2013.08.07
-
受注生産のオリジナルデニムバッグのご紹介です。当店在庫のデニム生地をお選び頂き、寸法やポケットの有無等をお聞きし、製作します。カッコよく言うと「フルオーダー」ですが、フツーに言うと「手作り」ですね。
今…
