中西洋服店 の日記
-
裁ち出し襟をスタンドカラーに
2013.08.01
-
お持ち込み・デニムシャツの襟加工です。一枚で出来たデカ襟を、襟腰だけ残してスタンドカラーにしました。スッキリしましたね。肌寒い夜に、一杯呑みに出るときに着られる様です。
仕上げてから気づきましたが、この…

-
ジーパンファスナー交換
2013.07.11
-
クリーニング店様からの修理依頼。ドルチェ&ガッバーナのジーパンファスナー交換です。
ムシ(歯)が飛んでます。こうなりますと、ファスナー全交換になります。今回は手持ちのYKK製ファスナーに交換しました。
ジ…

-
子供ズボンのフロントボタン修理(以前のFBより)
2013.06.25
-
子供ズボンのフロントボタン修理です。
一般的なジーンズの前ボタンと違い、裏側にホックが付くタイプ(あまり流通していない)なので、代替部品がありません。
足が取れてますので、ドリルで穴を空けて、リベットで固…

-
ポーター (以前のFB記事より)
2013.06.19
-
ポーター(吉田鞄)の修理です。ファスナーがバカになりクチが空いたままです。バッグという性質上、モノの出し入れ時にキズを付けない様、最初に付いていた物と同様の樹脂製コイルファスナーを手配しての修理となり…

-
ジーパン腰詰め(三方詰め)
2013.06.14
-
ジーパンのウエスト詰め(三方詰め)作業です。
通常はウエスト後ろ中心のみで詰めますが、今回は詰め寸が多く後ろ中心だけではムリがありましたので、両ワキ部分でも詰めました。なので三方詰めと言います。
三カ所で…

-
ジャケット 丈詰め
2013.06.08
-
お客様お持ち込みのレディスジャケットの丈詰め修理です。
ご試着・ご相談の結果、8cm詰めることに。
今回の場合、詰め寸が多い為、合わせてポケットの袋も詰めました。
ショート丈になり、軽やかな雰囲気になりまし…

-
PC故障
2013.05.22
-
当店のPC、故障しましたー…
何故かスマートフォンから画像をアップ出来ません。
ごめんなさい(>人<;)
-
ミシン オイル交換
2013.05.22
-
当店で使用している工業用ミシンのオイル交換を行いました。
ミシン本体を後ろに倒すと、クルマみたいにオイルパンが現れます。ちなみにミシン側にはオイルを吸い上げるポンプがあり、フィルターも有ります。オイルパ…

-
タック取り
2013.05.14
-
スラックスのタック取り・ウエスト出し作業です。先ず帯部分を解き、タックを取ります。その後、足らなくなった帯部分に、裾の折り返しから生地を取り縫い足します。帯を縫い付けます。裏地も同様に。
これで合計7セ…

-
オリジナルポロシャツ
2013.04.30
-
舞鶴市民吹奏楽団さまのポロシャツを作成させて頂きました。
クイックドライ・UVカット・消臭糸縫製のポロシャツです。黒ボディーにブルーのトレードマークが映えますね( ^ω^ )
この他、Tシャツやスウェット等も…
